上野クリニックの料金について|包茎手術した私が解説します。

考える人
考える人

包茎手術しようか迷ってるけど、上野クリニックの料金って高いのかなぁ?気になるなぁ。

そう思い、悩んでいる方に向けて、

包茎手術をした私が実体験をもとに記事を書きましたので、上野クリニックが気になっている方の参考にでもなれば幸いです!

はじめに

私は、上野クリニックではありませんが、
過去に2回包茎治療・手術をした経験があります。

考える人
考える人

え?2回ってどういうこと?!
1回で終わるものじゃないの??

そう思うかもしれませんが、この記事では上野クリニックの料金について書いていますので、

気になる方は別でその理由も書かれてある記事がありますので、そちらをご覧ください↓

さて、上野クリニックの料金を見て行く前に、包茎手術料金の相場についてみてみましょう。

包茎の状態や治療方法などにもよりますが、いろんなクリニックのホームページに記載されている料金表をみると、大体下記の値段が相場かと思います。

  • 5万円~50万円

え?5万円でできるの?安っ!と思うかもしれませんが、

これは多くの場合、そのクリニックの最低料金で実際には

『安いプランは仕上がりがあまりよくないので、別のこういう治療法の方が良いですよ』

と説明されるかと思います。

じゃあ実際に払う金額はどれくらいなのか?

これは、答えを言うと実際にそのクリニックに行って話を聞いてみないと分からない。というのが答えです。

私はABCクリニックで無事包茎手術を終えることができたのですが

ABCクリニックの料金や実際に支払った金額が気になる方は、
別で記事を書いていますのでそちらをご覧ください↓

なんとなく包茎手術の相場がわかったところで、次に上野クリニックの料金について見ていきましょう。

上野クリニックの料金について

上野クリニックのホームページに掲載されている料金表を見ていきましょう。

手術名 料金 特長 カウンセリング アフターサービス
包茎手術
(ナイロン糸)
¥72,000 ナイロン糸による環状切開術となります。 無料 無料
包茎手術
(吸収糸)
¥100,000 吸収糸を使用した環状切開術となります。 無料無料
修正再手術
(ナイロン糸)
¥152,000 ナイロン糸による他院施術に対する修正手術です。 ¥2,000 無料
修正再手術
(吸収糸)
¥180,000 吸収糸による他院施術に対する修正手術です。 ¥2,000 無料

上記4種類ありますが、初めての方包茎手術(ナイロン糸、吸収糸)のいずれかになります。

簡単に説明すると次のような内容です。

  • 包茎手術(ナイロン糸):手術後に抜糸が必要(再来院する、仕上がりが吸収糸より綺麗)
  • 包茎手術(吸収糸):手術後の抜糸は必要なし(1回のみ)

ほとんどの人は、再来院するのはイヤだろうし、クリニック側も1回で済む吸収糸をお勧めしてくること多いかと思います。

ちなみに、私が包茎手術したのも『吸収糸』の方でした。

ただ、ナイロン糸は細い糸で仕上がりも吸収糸に比べて綺麗になるという話もあるので、

その辺りもカウンセリング時に詳しく聞いてみることをおすすめします。

そして、上記の料金にプラスして、

さらにウエノ男を目指す方のために、以下のプランも用意されています↓

美容形成術・焼灼 料金 備考
美容形成術 ¥110,000 ~
¥600,000
包皮の状態により、料金には個人差がございます。
希望される項目により金額が変わります。

この美容形成術というのは必須ではないように思えますが、

実際にはこちらも一緒に勧められて、追加することはほぼ間違いないでしょう。

考える人
考える人

それは何でなの?

美容形成術をしない場合だと、手術後が綺麗にならない可能性が高いと説明されるからです。

どうでしょう?

そんな説明をされたら、実質選ばざるを得ないのではないでしょうか?

では、美容形成術の料金が包茎の状態によって異なるとありますが

いくらくらいになると思いますか?

私の経験則にはなりますが、おそらく30〜50万円程度は覚悟していた方がよいでしょう。

長くなりましたが、上記を諸々踏まえて金額を予想すると

  • 包茎手術(吸収糸)10万円 + 美容形成術30万円~50万円 = 40~60万円

くらいになると考えて大きく外れてはないでしょう。

この料金を高いと見るか、安いと見るかはあなた次第です。

最後に

上野クリニックの料金について、他院(ABCクリニック)ではありますが、

実際に包茎手術をした私の経験も踏まえて書いてきましたが、
いかがだったでしょうか?

私は包茎手術前にこのように実体験者が書いた記事を見つけることができなかったので、この記事を見た方はある程度気持ちの準備もできるのでラッキーだと思っています。

基本的に私は実体験や経験をもとに記事を書いていますので、

私の書いた記事が、同じように悩みを抱えている方への少しでも役にたつ情報になれば幸いです!