
TECH CAMP(テックキャンプ)に通おうか迷ってるけど、イナズマってコースもあるのかぁ、どんなサービス内容なんだろう?
そう思い、気になっている方に向けて、
TECH CAMP(テックキャンプ)イナズマのサービス内容を簡単にまとめてみたので、
概要を知りたいという方の参考にでもなれば幸いです!
※本ページの情報は2020年5月時点の内容となります。最新情報はテックキャンプ イナズマスタイルの公式サイトにてご確認ください。
テックキャンプのエンジニア転職コースについて知りたい方は、
別で記事を書いていますのでそちらをご覧ください↓
記事:テックキャンプの評判は?現役エンジニア視点も含めてまとめてみた
イナズマってどういうサービスなの?

テックキャンプ イナズマスタイルとは?
https://tech-camp.in/inazuma/sp_gw
テックキャンプ イナズマスタイルは1日10時間×1週間の超短期集中で未経験からプログラミングをオンライン完結で学ぶコースです。
忙しいビジネスマンや経営者の方にご好評をいただいており、毎回早期に満席となっています。
長期休暇こそプログラミングをマスターし、周りに差をつけるチャンスです。早期に枠が埋まることも予想されますので、お早めにお申し込みください。
とのことですが、サイトを拝見した内容を簡単にまとめると
- 7日間でWebサービスの仕組みを理解する
- 学習期間:7日間 × 10時間/日(※11~21時でのオンライン学習)
- 復習期間:23日間(オンライン質問可)
- いつでもプロの講師に質問し放題
- 学習する技術:HTML・CSS・JavaScript・Ruby on Rails・SQL
- 開始4日以内であれば全額返金保証
といったところが主な特徴のようです。
イナズマスタイルの料金
- 受講料:248,000円
※価格は税抜きです。
※クレジットカードによる分割払い可
※2020年5月 時点の料金です。
受講対象者
- Webサービスの仕組みを理解したい方
- プログラムを書く人の気持ちが理解したい方
- 超短期集中で効率よく学びたい方
上記のような方が対象で、
私はエンジニアになりたい!という方よりは、世の中で使用されているテクノロジーについて学びたい、理解したいと考えている経営者やマネジメント層の方向けのコースになっているようです。
簡単にまとめてみて以上となりますが、もっと詳細が知りたいと思った方は公式サイトをご確認ください↓